FLOW
補助金申請の流れ
お知らせ
第3回、小規模持続化補助金(コロナ特別対応型)より、30件程度の申請をしております。これまでは、お客様自身が、商工会議所へ出向いて、書類の添削をして頂いていましたが、既にノウハウを構築しておりますので、お客様の手間が無くなりました。
LINE公式へ友だち追加
WEBでご契約
お申し込みをご希望される場合は、ご契約に関してのページの一番下のボタンをクリックして、電子契約にて、契約の締結を致します。
グループLINEでヒアリング
ヒアリングは普段利用しているLINEを使って進めます。グループに招待しますので、ご参加ください。最短1日のやり取りで書類が完成することもあります。
書類の郵送(個人)
個人事業主の方は、発送代行までをワンストップで提供しております。
- 直近の確定申告書一式【第一表、第二表、収支内訳書(1・2面)又は、所得税青色申告決算書(1~4面)】(税務署受付印のあるもの)
- 納税証明
をご用意ください。
書類の郵送(法人)
USBもしくはCD-Rにてデータを電子媒体に落としてください。
様式1・2・4・6・7・8
上記書類のうち、印刷して、印鑑が必要な書類(カラー印刷して押印ください)
様式1・4・6・8
その他の書類
- 貸借対照表(直近1期分)
- 損益計算書(直近1期分)
*損益計算書がない場合は、確定申告書(表紙(受付印のある用紙)および別表4(所得の簡易計算))を提出してください。
*決算期を一度も迎えていない場合は不要です。
*共同申請の場合には、各社の貸借対照表等を提出してください。
を同封ください。
郵送先
〒151-8799 代々木郵便局留め
【コロナ型】日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局
「コロナ特別対応型 応募書類在中」と封筒の表に目立つようにお書きください。
採択結果の書類が届きます
採択結果の時期は、現在、発表がされていません(予測:2021年2月末)採択されると「補助金交付決定通知書」が届きます。不採択の場合は送付した書類一式が返送されます。採択結果をビジネスLINE Proまでご連絡をお願い致します。
ご請求
請求書をメール添付にて発送いたします。
銀行借り入れが可能です。
銀行口座をお持ちの取引銀行に、補助金の申請をしていますので採択された場合は短期立て替えの事前相談をしていれば「採択通知書」を担保に銀行からの短期の借り入れが可能です。ビジネスLINEプロの指定する金融機関へ送金してください。
ビジネス LINE Proの制作と納品
ビジネスLINE Proの制作をいたします。
実績の報告
納品が完了したら、実績の報告期間がございます。「実績報告書」を作成します。制作にかかった経費の報告として「実績報告書」を郵送します。法人様は、社印の押印が必要ですので、データーをLINEでお送りしますので、印刷して郵送ください。個人事業主の方は、発送を代行いたします。
補助金が受給されます
2ヶ月前後で、補助金が給付されます。